9/20 人生初の尺上イワナ

iwanobu

2019年05月07日 08:55


来週1週間はシンガポールで研修
今週で自分の今年の渓流は終了‼︎‼︎

天気予報とにらめっこして
曇り後雨だけど1番良さそうな日に
ラスト南アルプス釣行に(・∀・)

ゲートに4時半着して
空が白み始めた5時に出発‼︎
つゆの無い車が数台

先行者⁇
はやる気持ちを抑えて
マイペースでポイントまで
小1時間のハイキング♪♪

今回は途中の峠を越えずに
本流との合流地点から
目的の支流を遡行開始‼︎

台風で出た土砂と増水のおかげで
下流部は立ち木の中を川が流れて
幻想的な良い雰囲気






非日常って感じで最高♪♪

3つ目の吊橋まで登って
いよいよ釣行開始です‼︎‼︎

今日の主役は2代目Enigma 40
自己満だけど、流れの中でも
初代に比べてちゃんと泳ぐし
キャストもし易いように
重さを持たせたFloatingミノー

何としてもコイツで1匹‼︎‼︎


釣り始めてしばらくは魚の反応無し…
登山道が横にあるんで仕方ないか(^^;;

吊橋を越えて、登山道と離れ出した辺りで
本日1匹目のチェイスを確認♪♪

でも、まだ活性が低いのか
ギリギリまで来てUターン

その後も何匹か見に来るも
どれもギリギリでお帰りに…

なんとか策を見つけ出して
反転流の中で漂わして食わせても
なぜか全てがバレていく( ;∀;)

次はいかにもいそうな流れ込み
浮いてる姿は見えないが、
どこかに隠れてると思って一投目

分かれた流れに入ると
尻部分からシュ‼︎‼︎っと黒い影
明らかに尺超えのイワナが
Enigmaを猛追(°_°)‼︎
しかし、ヒットには至らず…

一旦落ち着いてからの2投目
さっきと同じコース同じ場所で
同じ奴がチェイスして来てヒット‼︎‼︎

が、ドラグが緩すぎてラインが巻き取れない⁉︎
そして焦ってドラグを締め直してる間に
魚はフックアウト_| ̄|○


千載一遇のチャンスを逃し意気消沈…。


でも、今日はツイてたっ‼︎‼︎

少し上がって目の前には小滝の釜
でも、その手前に直径1m程しかない
小さな流れ込みが目に入る⁉︎



ちょっとした遊び心でルアーを入れると
死角の岩陰からさっきよりもデカイ魚体

一瞬の事でルアーを追いきれず
ダメだと思ったらロッドが
大きく弧を描いて
凄い重みが手に伝わってきた

ドラグは締め込んでるし
後はロッドでいなして
魚を浮かせるのみ

ほんの数秒なんだろうかど
この時は凄く長く感じた

浮いた魚体をネットですかさずすくい
手にした魚体は文句無しの38cm!!



スレ掛かりってのは大声で言えないけど…
でも、Enigmaに自信を持つには
十分過ぎる程の獲物(^^)‼︎‼︎






その後、予報より早く雨が降り出し
お腹も一杯になったので早めに下山

帰りは雨の中楽しくなり
途中1人で河原のど真ん中で
写真撮影(・∀・)笑



欲を言えば、晴天が良かったけど…
記憶に残る本当に楽しい釣行だった(^^)

また来シーズンもここに戻ってきたいし
この状態を保っていて欲しい





南アルプスの自然にありがとう‼︎‼︎





関連記事