8/4 山岳渓流の予行練習‼︎
仕事前ラスト釣行‼︎‼︎
そして、今シーズンラストの
渓流釣行‼︎‼︎
最近お馴染みの井川ダム周辺の沢へ
何時ものつりけん君で
遊漁証買おうとするも
表示がエラー⁉︎
横に電源があったから
消して点けるとダメ
もう一回やると正常‼︎
この時、1000円差したままやったら
起動と同時に1000円呑まれた…
戻って来なかった_| ̄|○
悔しいけど、もう1000円入れて
購入するも券が出て来ず…
返金ボタン押すと、券が1枚⁇
結局1000円帰って来ない‼︎笑
仕方ないからコレを遊漁証を
買おうとした証拠として入渓♪♪笑
小遣い制なのに2000円の遊漁料は痛い…
車は前回の退渓地点に停めて
入渓地点まで下ってから開始。
最初のポイント‼︎
定位してる良型イワナを
今回もフッキング出来ず…
釣り上がって行くも
前2回と状況が変わって
魚からの反応も少なめ(^^;;
尺ポイントも先客の
カワガラスに荒らされ…
沈黙…
小ぶりを二尾釣っただけで
前回の退渓地点に到着。
退渓地点の上流部は結構なガレ場。
購入したヘルメットにザックと
山岳渓流の装備に変更して再度入渓‼︎
ヘルメットも違和感無いし
オスプレイのザックも
安定のフィット感で
なかなか良い感じ(^^)
急峻な渓を30分ほど釣り上がるも
魚影が全く確認出来ず…
やる気も無くなった所で
昼食にして退渓です。
前半の退渓地点まだは
魚が居たので期待してたのに
上流部は良いポイントでも
魚影確認できなかったので
ちょっと想定外でした(^^;;
崩落が多いだけに
仕方ないのかもだけど
また気が向いたら
さらにその上流部に
行ってみようかな♪♪
関連記事