ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いっつも海の上 *Ver.2*

静岡県東・中部のソルト&渓流ルアー等の備忘録です。

12/20 記憶に残る1匹。

   

久しぶりに書いてみます‼︎

数回釣行行ってましたが…
短時間で釣果も無いので
書く気になれずでした(・・;)

最近はもっぱらサーフばっかですが
ヒラメなんてものは釣れませんね…笑

12/20
1週間前から風予報を見て
待ちに待った当日‼︎

前日吹き続いた大西風が夜中にやみ
午前中なら狙えるかな⁉︎って思って
伊豆半島をひたすら下る♪♪

車中泊ポイントについて就寝。
久しぶりに息を呑む星空。
綺麗過ぎて恐怖を覚えた⁇笑

5時起床、朝のコーヒーを沸かして
北か南かをしばし考える。

悩んだ末に北のゴロタへ向かいます
暗いうちは磯道歩きたく無いので…
いつもこんな感じでやってます(^-^)

沖に根が数個まとまって点在する
いかにもなポイント‼︎
波の感じもサラシの出方も理想的‼︎
出たことないけど、一級ポイントなので
期待して今回も狙います‼︎

薄暗い中、わずか2投でルアーを2つロスト。
貝にリーダー食われて…即死でした_| ̄|○

気を取り直して、ハードコアTT リップレスMDを装着。
その1投目に奴は来ました‼︎‼︎


セットの裏に入れたルアー
リトリーブを始めると後ろから次のセットが
ルアーが飲まれて動きが破綻するその瞬間⁉︎
来るかも⁇なんていつも通り思ってると⁉︎

竿が大きくしなり久しぶりの感触。
バラしたくないの一心で
テイルウォークをいなして
ランディング場所に動いて
あと5mまで引き寄せると

ここでリーダーが貝に食われる…

あたふたしてると
浅場を嫌って沖に
猛ダッシュの攻撃…

竿の柔らかさでなんとか耐え
引きづりあげたのは
初めて見る魚体のヒラスズキ
大きさと体高が化物‼︎‼︎

約1年ぶりの魚に
勝利の雄叫びを複数発‼︎笑

メジャーを当てて更にビックリ
興奮しすぎて、ちゃんと確認しなかった…
でも、ジャスト80cmでした(^^;;



いつも単独なんで、物持ちはセルフで…笑



興奮してるのと、単に重いのとで
笑顔が出ません…笑


その後は魚からの反応無く
久しぶりに危険磯の龍崎へ

なだらかな磯の為、うねりが這い上がりやすく
ここ数年で複数人飲まれて亡くなってる場所です。
魚は多いらしいですが、命大事なんで‼︎
波が高い時は自分は候補から外します。

磯までの道中で、近くの畑のオーナーさんに遭遇。
挨拶すると、危ない所無いか⁇と訪ねられて
いらない縄梯子を自分にくれました( ̄∇ ̄)笑
他にも、磯の波の立ち方や助言ももらいました。

こおいう人との関わり方も
この釣りの醍醐味な気がしますね(^^)

とりあえず、梯子は最初の難所に設置しました‼︎



磯に降りると、波が少し低いかな⁇
安全にゆっくりできるから良いけど

先端までじっくりやるも反応無し。

途中ポッパーで遊んでると
20m横でもじり‼︎

何もなく終わりました♪♪

今回からヘルメットを導入したのですが、
思いのほか軽くてストレスも無く良い感じでした。









同じカテゴリー()の記事画像
5/12 考える磯ヒラ。
4/26 磯ヒラで渓流‼︎
4/24 ちょい荒れ磯ヒラ‼︎
4/10 禁断の脂
4/29 朝磯からの渓流‼︎
4/28 久々の磯ヒラ。
同じカテゴリー()の記事
 5/12 考える磯ヒラ。 (2018-05-13 20:44)
 4/26 磯ヒラで渓流‼︎ (2018-05-03 20:53)
 4/24 ちょい荒れ磯ヒラ‼︎  (2018-05-02 20:30)
 4/10 禁断の脂 (2018-04-12 20:37)
 4/29 朝磯からの渓流‼︎ (2017-05-06 09:11)
 4/28 久々の磯ヒラ。 (2017-05-06 08:54)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
12/20 記憶に残る1匹。
    コメント(0)